128掛ける32

128掛ける32

なんかいろいろ書いてます

旅行中に撮った写真を使わずに旅行記は書けるのか?

深夜に通話しながらブログ書いてたらHTMLコードを直で貼ってました。萩薬師です。

この前のブログでも書きましたが、先日はてなブログに写真を大量に投下していたらファイル利用量が99%になったので9月末まで新規にはてなブログに写真を載せられなくなっています。

普段僕が当ブログで書いている旅行記は旅行中に撮った写真をふんだんに使う事によって旅の様子を伝えており、画像がアップロード出来なくては普段書いているような旅行記はとても書けない…と思っていたのですが、ふとある考えを思い付きました。

現在出来ないのは「新規写真の投稿」であり、今までブログ*1に投稿してきた写真をブログに使用することは出来るんですよね。

このブログ、曲がりなりにも今年で4年目に突入しており今まで使った写真のストックは大量にあります。

これ新しく写真投稿しなくても今まで投稿した写真を使えば旅行記書けるんじゃね?????

無謀かも知れませんが早速やっていきましょう。

と言う訳でおはようございます。現在日時は2022年7月23日の午前4時36分。東京都中野区は中野駅にやってまいりました。

今回はここから18きっぷで寄り道しながら関西を目指していきます!

まずは始発の各駅停車三鷹行きに乗り込み西へ向かいましょう。やはり中央線の各駅停車と言えばこれですね。正しい各駅停車です。

ほんの10数分で終点の三鷹駅に到着。ここで三鷹始発の高尾行きに乗り換えます。かつての下りの中野始発が高尾行きだったですが、今は三鷹で乗り換えなければいけず面倒になってしまいました。

ダイヤ改正なんてなければ高尾まで1本で京王への乗り換え楽だったのに…

本当に迷惑でしかない。

高尾行きですが終点の高尾までは乗らず武蔵小金井で降りました。ここで降りるのは3回目くらいな気がしますが、いつ来ても自然豊かで空気がおいしそうでいいですね。

ここから武蔵小金井始発の大月行きに乗ります。高尾まで行っても乗り換える電車は同じらしいのでじゃあ始発から乗った方がいいよねと言う訳です。2021年11月12日をもって急遽廃駅となり、主に音鉄など沢山のファンに惜しまれながら営業を終了致した国分寺駅跡を過ぎて爆睡していたらあっと言う間に大月に着きました。僕は漢字が苦手なんですが大なんちゃらって書いてあるのは分かるので多分ここが大月駅でしょう。

ここまでずっとオレンジ色の電車に乗っていましたが、ここからは青っぽい帯色の電車に乗り換えです。個人的には中央線と言えばオレンジ色の電車のイメージなんですが。こっちの方だと青っぽい色の電車の方が多いですし中央線と言えば青色の電車みたいな認識が一般的だったりするんでしょうか?

ひたすら電車に乗っているだけと言うのも芸が無いので下諏訪駅で途中下車。駅舎に何駅か書いてなかったのでちょっと記憶が曖昧なんですが、多分下諏訪駅だったと思います。

軽く諏訪大社に参拝してきました。中にデカい金色の像とかあって凄かったです。

諏訪大社から歩いて諏訪湖のほとりへ。歩いて後ろの山は南アルプスの最北にあたる守屋山という山だと思います。多分。

小休止を挟み、再び中央線の青い電車で西へ向かって行きます。フルカラーLEDに換装されてる車もいるんですね。

塩尻からJR東海が管轄している中央西線とも呼ばれる区間です。別会社と言うこともありガラっと車両の雰囲気が変わりますね。

爆睡したりしてたらあっと言う間に名古屋駅に着きました。時間があったので名鉄赤い電車JR東海のオレンジ色の電車を軽く撮影。名古屋の電車はかっこいいですね。

そうこうしている間に夜になったので東海道線の最終の快速岐阜行きを撮ってこの日は名古屋の宿に転がり込みました。

翌朝、初電から再び鈍行に揺られて大阪に上陸しました!写真は大阪港に停泊している船と梅田の観覧車です!

今回関西に来た目的は大阪の地下鉄、大阪メトロの全路線に乗るためと言う訳で全路線に乗ってきたのでサクッと一路線ずつ紹介していこうと思います。

最初はやっぱりこの路線。大阪の大動脈、路線記号Mの赤いラインカラーで知られる御堂筋線です!この◯◯(任意の数字)丁目って駅名もいかにも大阪の地下鉄って感じがしますね。

続いてそんな御堂筋線を支えるバイパス的存在の四つ橋線。ラインカラーは青色です。

谷町筋を走る紫色の谷町線には急行が設定されています。途中の停車駅は関目高殿中崎町四天王寺前夕陽ヶ丘と出戸だとか。

大阪メトロで一番新しい今里筋線はオレンジ色の小さな車両が走っていました。想像より小さくてビックリしましたが客が少ないのでこれくらいでも問題ないんだとか。

大阪市を東西に走る中央線のラインカラーは緑色ですが僕が撮った電車にはオレンジ色の帯も入ってました。多分今里筋線に直通したりするんでしょう。

こちらは黄緑色の長堀鶴見緑地線。ずいぶんバスっぽい見た目の車でしたがこれがレールバスってやつなんですかね?茶色の堺筋線は写真を撮るのを忘れてしまっていたため堺筋線に乗り入れている阪急の電車の写真で代用させて頂きます。写真が用意出来ず誠に申し訳御座いませんでした。

そして最後にこちらがニュートラム。地下鉄ではなく新交通システムですがれっきとした大阪メトロの一路線らしいです。最高速度はなんと時速240キロも出すんだとか!運行区間コスモスクエアから住之江公園までの全長7.9キロなので2分足らずで走破出来ちゃいますね!

以上、大阪メトロの全路線の軽い紹介でした。どの路線も特徴的で面白かったですね。帰り道は記憶も書くことも無いのでこの辺で終わりにしようと思います。ありがとうございました。

 

…と言う感じで7月に行った関西遠征の様子を書いてみました。案外写真が無くても旅行記って書けるもんなんですね。

それでは、フォロワー約3名を始めその他大勢の方々を敵に回したような気がするので、夜逃げの準備をするため今回はこの辺で終わりにしようと思います。来月こそはまともな旅行記書くつもりなんで許して下さい。改めまして今回もこんなクソみたいな記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

ごめん