128掛ける32

128掛ける32

なんかいろいろ書いてます

総集編!萩飯ベスト?セレクション

この前ラーメン作って食ってたらスープがお湯に溶け切ってませんでした。萩薬師です。具がてんこ盛りだとかき混ぜるのも大変なんですよね。

今回は萩飯総集編と称して今までツイートしてきた中でも特に反響が大きかった萩飯や個人的に気に入っている萩飯、写真を撮ったけどツイートしていなかった本邦初公開*1の萩飯などを紹介していきます。

ちなみに「萩飯」は僕、萩薬師がTwitterで飯ツイートをする際に使うハッシュタグであり、自作でなくと僕が食べた飯は萩飯に含めています。萩飯と言えば僕が作った飯というイメージが強いと思いますし、実際僕も自作の飯という意味合いで萩飯と言うこともありますが、あくまで自作でなくても僕が食う飯なら萩飯だということはここではっきりお伝えしておきます。まぁ今回は自作でない飯を紹介する意味はあんまりないと思うので大体自作の飯になると思いますが。それでは早速紹介していきましょう!

萩飯傑作?選

ウィンナーのイチゴ添え

萩飯でツイート検索して出てきた一番古い自分のツイートがこれだったのでこれが萩飯の原点らしいです。ちなみにどうも僕が使い始める以前に#萩飯のタグを使っていたアカウントがいたらしいんですよね。なんで昔の僕はそこらへんをちゃんと調べずに萩飯とか言い始めたのか謎ですが、まぁ今となってはもう手遅れなので今後も特にハッシュタグを変えるつもりはありません。ごめん。

料理に関してはウィンナーとイチゴを同じ皿に盛り付けただけなんですがなんか多方面からめちゃくちゃに言われてた気がします。別に液状じゃないんだし混ざらないからよくない?

冷やしハム中華

当時の自分はなぜか冷やし中華冷たいハムと言ってますが、意味わからんし普通に語呂が悪いので現在は「冷やしハム中華」と呼んでいます。

僕が作った飯はオタクからはボロクソに言われがちなものの大抵は自分で食ってて普通にうまいと思うんですが、これに関しては自分でもまずかったと思いました。もう3年前なので記憶が曖昧ですが、なんかめんどくさくて端折るべきでない工程を色々端折ってた気がします。

きゅうりマシマシそうめん

きゅうりが大量に載っているそうめんです。きゅうりはそうめんにいくら載せてもいいとされている。

スライスしてるきゅうりの上にスライスしてないきゅうりが載っているのは途中でめんどくさくなったからだと思います。

ハンバーグ丼

おいしかったです。ちなみに最近はゆかりかわかめふりかけか玉子か納豆をかけることが多いです。納豆は小粒しか勝たん。

焦げトーストのしゅうまいとたこ焼き添え

なんでパンの下にしゅうまいとたこ焼きがあるんだよって言われてました。パンだけだと足りなさそうだったから…。

ハムと大葉のサンドイッチ

多分ハムと大葉があって合わせたらおいしそうだなと思ったので合わせました。パンは家になかったんでしょう、知らんけど。

適当に家にあるもの突っ込んで作ったラーメン

インスタントラーメンが家にほぼ常備されているため、「萩飯って大体ラーメンじゃん*2」と言われるくらいには僕が自炊する時にラーメンを作る事が多いんですが、そんなラーメンシリーズの中から一つ。ゆで卵、しゅうまい、たこ焼き、ウィンナー、わかめが入っています。

ゆで卵が奇形になっているのは別で作るのが面倒だったからデカい鍋でラーメン作りながら同時に卵入れてゆでてたら殻にヒビが入って白身が流出したからです。

ときたまシュウマイラーメン

ラーメンシリーズからもう一つ。最近ラーメンを作る時に卵をスープに混ぜるのがマイブームなんですがこの時はいい感じに溶き卵が出来たので結構気に入ってます。大体いつも卵を入れても跡形もなくスープに溶けちゃうんですけどなんかコツとかあるんですかね?

お茶漬け丼

お茶漬け丼です。腹が減ってたので丼いっぱいにご飯よそってお茶漬けを2袋かけました。

画像ちなみにDiscordのオタクで雑談したり雀魂やみんはや等のゲームをしているサーバー*3の飯テロチャンネルに投げたら酷評でした。いや実際秒で作った手抜きだけどそこまで言う?

丸亀製麺 釜揚げうどん

丸亀製麺の釜揚げうどんです。

画像これもめちゃくちゃオタクに突っ込まれました。そもそもこの時が人生初丸亀で普段からこういうタイプの店でうどん食うこともあんま無かったのと、この時同行者が数名いたんですが特に何も言われなかったんで別にどっちでもよくね?と思ってましたが、食いながら確実につゆの方に入れるのが正しかったなと思いましたね。また一つ賢くなってしまった…。

未公開萩飯集

もやしきつねうどん

画像終夜運転のレア行先を撮りに行った時にオタクからきつねうどんを貰ったのでもやしを入れて食べました。おいしかったです。そう言えばこの時のお返ししてなかったので次会う時に言ってくれれば何か奢るかもしれません。

ステーキガスト

画像落合南長崎のステガに行って肉を食べました。

画像これはサラダバーにあるゼリーとかなんか色々突っ込んだやつです。

モヤシマシマシ唐揚げときたまラーメン

画像おなじみラーメンシリーズ。ラーメンにもやしと唐揚げはいくら入れてもいいとされています。

キャベツのウスターソース和え

父親が晩飯でキャベツをただ切っただけのものを出してきがちなんですが、普通にあれだけ出されても困るんですよね。取り敢えず大体はゆずぽんかウスターソースかけて食ってます。多分もっといいキャベツの使い方あると思う。

信玄餅綾鷹抹茶

画像信玄餅をもらったのでなんか手元にあった綾鷹抹茶と一緒に食べました。おいしかったです。

鮭親子丼

画像函館朝市に行った時に朝市食堂二番館で鮭といくらの親子丼を食べました。函館の朝市は結構お高い店が多そうでしたが、ここはこの鮭親子丼など500円で食べられる丼物があってお手頃だったのでオススメです。

余談になりますけど、函館朝市にはイカ釣りが出来る店がいくつかあるんですが、季節や店によって結構値段が変わるようなので興味がある方はやる前にちゃんと調べておいた方がいいと思います。前に知人がイカ釣りしたら数千円くらいかかったそうで。釣られてるのはイカではなく我々の方なのかもしれません。

というわけで以上九州遠征記の進捗がダメなのでお茶を濁すため気分転換に書いた記事でした。遅筆過ぎておでかけネタが無限にたまっていくのでどうしてもおでかけの話が多くなってしまうんですが、何かしら思いついたらこういうおでかけ以外の記事も書いていくと思うのでよろしくお願いします。

おでかけの記事は既に滞納しているのが覚えている範囲だけでも記事にすると8本分くらいはありそうなんですよね。ちょっとずつ書いていくので気長にお待ち下さい。九州遠征記は次回は割とすぐ出せると言ってからもう2週間が経とうとしているので一刻でも早く投稿出来るように頑張ります…。今回も最後までありがとうございました。

*1:外国では既に公開されている可能性があるので

*2:否定しきれないけど割とラーメン以外もある

*3:サーバー名は「人狼ジャッジメント」らしいです

適当九州遠征#2 〜港町と電車と行先表示〜

〜前回のあらすじ〜

ドッキリを仕掛けた。

夜行バスにボコボコにされた。

京都から鈍行だけで博多まで来た。

分からなかかったら前回の記事を読みましょう。読みなさい。

金が無いのでバイトに行ったら帰りの電車賃すら無くて12キロ歩いて帰りました。萩薬師です。適当九州遠征第2回、今回も張り切って書いていきます。

6.行先のち電車

2022年3月7日

午前8時14分

福岡県福岡市 博多駅

おはようございます。九州遠征2日目です。昨日はゴミのピンチケ夜行バスに乗った結果ボコボコにされて1日中頭痛と腰痛に悩まされていましたが、ホテルで一晩寝たらすっきり回復しました。

まずは博多駅で色々行先を撮りましたが、全部載せてたらキリがないので書けることがありそうなものだけ適当に書いていきます。

f:id:hg894:20220404013536p:plain811系のリニューアル車。車両のデザインは好みじゃないですがこの側面表示は結構好きです。

f:id:hg894:20220404014853p:plain平日朝一本の特急かもめ博多・吉塚行き。博多から普通列車として一駅隣の吉塚駅まで走ります。

f:id:hg894:20220403231846j:plainこちらは快速の吉塚行き。1日0本の運転です。

f:id:hg894:20220404015326p:plain定期外行先…という訳ではなく回送で入線してきた快速門司港行きの回しで撮れました。種別幕と行先幕が分離してる車両はこういう事があるから面白いですね。

f:id:hg894:20220405122901p:plainもともとは沿線に出て電車博士するつもりだったんですが、ドン曇りでガン萎えしたので適当にエキセンで撮影することに。f:id:hg894:20220405123314p:plain九州の415は前面幕のフォントがなんかダサいのであんまり好きじゃなかったんですけどいざ撮ってみると案外気になりませんね。またいつか機会があればちゃんと撮りたいです。f:id:hg894:20220405123509p:plain白いソニック885系です。Twitterで885のグリーン車がボロクソに言われてたのでどんなもんなんかと調べてみたらニトリの椅子にしか見えませんでした。曇天下の真っ白な電車の色出し難しい。f:id:hg894:20220405123852p:plain昨日小倉から博多で乗った813系*1。赤い方も好きですが個人的には福北ゆたか線で走ってる銀色のやつの方が好きだったりします。

f:id:hg894:20220405125915p:plainあとなんか黄色いの*2も来たんですが検測灯ついてないわ写真見返したら微ブレだわでゴミでした。

7.九州の玄関口

f:id:hg894:20220406173939p:plainそんな感じで適当に写真を撮ってましたが飽きたので鹿児島本線を北上して門司港駅に着弾。ここ門司港駅は九州最初の鉄道の起点となった地で、関門連絡船の運航開始以降九州の鉄道の玄関口として賑わいました。関門トンネルの開通により本州からの鉄道輸送のメインルートからは外れましたが、現在も駅周辺は北九州市門司区の中心部として栄えています。f:id:hg894:20220406214906j:plainまた1914年に完成した現在の駅舎は重要文化財に指定されており、現役の駅舎で文化財指定を受けているのは東京駅丸の内駅舎とここ門司港駅だけなんだとか。f:id:hg894:20220409215813p:plain駅舎だけでなく駅周辺にも歴史的建造物やそれらに合わせて大正レトロ調に整備された建物が多く、「門司港レトロ」という名の観光スポットになっているとのこと。時間もありますし特にやる事を考えていないので適当にこの辺をふらついてみましょう。f:id:hg894:20220411102703p:plain門司港駅のロータリーは右廻りらしいです。右回り○のスキルがあるといいかもしれません。ウマ娘やったことないから知らんけどf:id:hg894:20220411103504p:plain駅前のファミマが地味な色合いになってました。チェーン店が観光地などで景観を崩さないために地味な色の外装にするという事例はよくありますが、ここでもやってるんですね。f:id:hg894:20220411104938p:plain少し歩いて海の方まで出てみたら関門橋が見えました。橋の右側がここ九州は福岡県北九州市で左側が本州、山口県下関市となっています。こうして見るとマジで本州と九州ってめちゃくちゃ近いですね。関門海峡で一番狭いところは本州から九州まで約600mくらいしかないんだとか。f:id:hg894:20220411110050p:plainぼんやりその辺を歩いていると保存車的な何かが。f:id:hg894:20220411110912p:plainかつて北九州市内を走っていた路面電車西鉄北九州線で走っていた車両らしいです。

f:id:hg894:20220411111550p:plainキャスしながら門司港駅まで戻ろうと適当に歩いてたら何故か門司港駅を見下ろせる場所に来てました。完全に道を間違えてましたが左側に関門橋も見えるし良い景色が見れて結果オーライという事で(?)

そうこうする間にいい感じの時間になってきたので撤退。ちょこっと散策しただけでしたが結構楽しかったです。次来た時は展望台とか九州鉄道記念館にも行ってみたいですね。

余談ですがこの後スーパーでジンジャーエールを買って飲もうとしたら全く振ってないのに開けた瞬間爆発して死んだりしてました。

8.行先ざんまい

ここで皆さんにお伝えしておかねばならないことがあります。このあと約6時間ほぼ行先表示しか撮ってません。よって内容もほぼ行先表示の話になるでしょう。出来る範囲で行先以外の話もしますので頑張ってついてきて下さい。f:id:hg894:20220412101146p:plainf:id:hg894:20220415145907p:plain811系や813系は回送表示だと種別側がロゴマークになる仕様みたいです。独特で面白いですね。f:id:hg894:20220415150128p:plainこれは青いソニック883系の側面幕。f:id:hg894:20220415150245p:plainそしてこれも883系の側面幕。f:id:hg894:20220415150536p:plainそれからこれも883系の側面幕。

同じ形式なのに3種類も形状の違う側面幕があるらしいです。意味わからん。f:id:hg894:20220415151039p:plainちなみに白いソニック885系の側面表示は全てLEDですが、883系にもこれと同様のLEDの側面表示があるらしくこれを含めると1形式で4種類の側面表示があることに。マジでどうなってんの?

同じ形式に色々な形の側面表示があるというのもそうですが、こういう縦長の側面表示自体も東京だとあまり見かけないので新鮮ですね。なんとなく海外感があります。

f:id:hg894:20220415151722p:plain福北ゆたか線の813系。右上の「直方▶︎篠栗▶︎」って表記が好きです。
行先撮影に奔走しているうちにすっかり夜になった博多駅のベンチに腰掛けふと上を見ると「東京」の文字が。普通列車だと丸一日以上かかる距離でもほんの5時間弱で行けちゃう新幹線ってやっぱ凄いですよね。

その後も行先を撮り続けて気づけば時刻は22時を回りました。このあたりで新幹線ホームに移動します。

f:id:hg894:20220415194718p:plainもちろん来たのは行先のため。22時20分発こだま778号新下関行き、博多発で関門海峡を越えて本州へ渡る最後の新幹線です。

ここからは新在ともに深夜限定のレア行先が多くなるので新幹線ホームと在来線ホームを行き来していきます。

f:id:hg894:20220415195303p:plain在来線に戻り22時32分発ソニック201号中津行き。御堂筋線の中津行きは全人類を敵に回していますが、この最終ソニックも別府・大分まで行かないので一部の層からは恨まれているのかもしれません。

f:id:hg894:20220415200355p:plainふとホームを見たら自由席特急券売機がありました。「鉄道会社がこんなことやるの?」と思われることを目指し利用者を困惑させていく会社*3ならグリーン券売機でも置いてそうですが、さすがは特急大国JR九州。文化の違いを感じますね。どこかの会社とは違いICカードを持っていない利用者への配慮があるのが高ポイントです。

そうこうする間にいよいよ本日の大本命の時間が近づいて参りました。

これから23時28分発の電車を撮って23時26分発の電車に乗ろうと思います。

普段の僕をよく知っている読者の方なら時間読み違えたのか?と思うかもしれませんが、どうしてもこの行程で行く必要があったので意図的にこうしました。f:id:hg894:20220415203433p:plain23時28分発、こだま782号小倉行き。博多発最終の上り新幹線で500系が充当されています。以前Twitterでこの表示を見て撮りたいなと思ったのが九州に行こうと思ったきっかけだったので撮れてよかったです。

それでは今から23時26分発の電車に乗りましょう。

このこだま号は回送として博多駅に来るため正確な入線時刻は分からないんですが、以前撮った人のツイート時刻的に結構早めに入線するようだったのでいけると思い亜空間接続行程を組みました。入線時刻は覚えてませんが23時17分より早いくらいだったでしょうか。

あ、一応撮ったのが改正前だったので今はダイヤが変わっているかもしれないのと、入線時刻が公表されていないため仮にダイヤがそのままでも何らかの原因で入線時刻が遅くなる可能性があることは書いておきます。真似する場合はしっかり調べた上で自己責任でどうぞ。

f:id:hg894:20220415210507p:plain在来線ホームに戻ってもまだ若干時間があったので最終のかもめ佐賀行きも撮れました。このかもめ103号は博多23時34分発らしいです。

9.各駅停車に乗り込んで

そんなわけで6時間くらい博多駅で行先を撮り続けていたわけですが、いよいよ博多駅を離れようと思います。

画像乗るのは鹿児島本線折尾行き最終列車。車両はGoogleで検索したら一番上に出てきたサジェストが「気持ち悪い」だった鉄道デザインの第一人者、水戸岡鋭治氏がデザインしたJR九州が誇る最新型車両、821系です。これで終点の折尾まで向かいましょう。途中の福間駅で3回目のハンコを押してもらいました。18きっぷの意外と忘れがちな気がするルールで「東京と大阪の電車特定区間以外は乗車した列車が0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効」というのがあり、それ以降は新たに翌日分のハンコを押して貰うか別で精算する必要があるんですよね。別に下車駅でも説明すれば大丈夫かもしれませんが、どうせ停車時間があったのでとっとと済ませることに。

余談ですが今回使っている18きっぷは拘束バスで京都駅に着いてから買ったので京都駅発行、ハンコを押したのが京都、博多、福間と完全に西のオタクの18券みたいになっててちょっと面白いなと思いました。f:id:hg894:20220415215525p:plain0時31分、終点の折尾駅に到着。

f:id:hg894:20220415215659p:plainこの深夜の誰もいない静まり返った雰囲気の駅構内がめっちゃ好きなんですよね。

ではここから小倉まで15キロ歩こうと思います。

次回

あとがき

九州遠征に出かけてから気づけば1ヶ月が経っているのにいまだに1日目しか書けてなくてヤバいなと思っていたんですが、オタクブログを読んでいたら年末年始の風物詩の最長大回り乗車の記事を3か月かけて完結させたオタクがいて安心しました(?)

ちなみに俺は旅行してから1年経って書いたタイ旅行記の後編を18か月間放置し続けています。早く書けよ。

早く書かないとなとは思ってはいるんですが、色々忙しかったり今回はほぼ行先撮ってただけなので書くことがなかったりで悩んでたらいつの間にかここまで遅くなっちゃいました。九州遠征はなんとか今月中に完成させたいと思ってますが、気長にお待ちいただけると幸いです。

何気に今回も書くことないとか言いつつ行先の話とかだいぶ端折ったつもりだったのに4000文字超しちゃってるんですよね。まぁ次回は多分割とすぐ出せると思います。全然すぐじゃなかったよ。今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

*1:多分編成は違うと思う

*2:キヤ141 JR西日本の検測用車両 ちょうど検測で九州に来ていたらしい

*3:9011001029597

千川月報2022/3

不定期にいいねした人に一言系のタグをやると大抵毎回めちゃくちゃふぁぼられて途中で書くのめんどくさくなってきて投げます。萩薬師です。ごめん。

まともに書くのは4か月ぶりの千川月報です。張り切ってまいりましょう。

3/2 東西線人身事故による折り返し運転・オタク見送り

人身事故で東西線西行きが発生したので撮ってきました。

f:id:hg894:20220331131057p:plain初っ端から三色が来るも環境がカスだったため無事撃沈。ボケカス。f:id:hg894:20220331132106p:plain東西線、マジでFCばっかですね。f:id:hg894:20220331132219p:plainK車はしっかりと仕留められました。東西線で輸送障害があった時はマジで三色とK車は全然来ないので来たら絶対に逃せませんね。この時も再開まで三色とK車はそれぞれ1回しか来ずに終了。そのうち三色撮り直さんとなぁ…。f:id:hg894:20220314200145p:plainそれから特別号でも書きましたがオタクの見送りをしました。同じ事2回も書くのもめんどいのでこっち見て下さい(丸投げ)

3/3 ブルーラインサードレール破損による折り返し運転・東急東横線人身事故によるダイヤ乱れ

定期外を撮りに行って帰ろうとしたらまた定期外が撮れました。僕にしては異常なくらい運のいい日でしたね。これは個別で記事書いたのでそっち読んで下さい。

3/3 北千住行き追悼・徒歩帰宅

f:id:hg894:20220331150616p:plainf:id:hg894:20220331150649p:plainf:id:hg894:20220331150703p:plain申し訳程度の葬式鉄活動。改正で消滅するTXとメトロ16000系の北千住行きを撮ってきました。この後綾瀬から歩いて帰ったのでそのうち徒歩記として個別で記事を書くかもしれません。

あとついでに亀有駅のコンコースの発車標も撮影。

f:id:hg894:20220331151854p:plain普段はこのように「◯◯線直通」という表示が出るんですが、北千住行きの場合はどうなるのか気になるので行先撮りがてら撮ってきました。果たして表示はどうなっていたのか?皆さん予想してみましょう。

 

 

 

 

 

正解はこちら!

f:id:hg894:20220331152411p:plainf:id:hg894:20220331152435p:plain

上り方面最終
綾瀬〜北千住間は千代田線か常磐緩行線か微妙な区間なため、千代田線直通になるのか否かで考えていたので予想外でした。日本語表示の字形とか"上り方面"と"最終"で背景色が違うところとかいいですね。そう言えば北千住行きは初電にもあるのでそれだとまた違う表示になるんでしょうか。僕は歩くか前泊しないと間に合わないので多分当分は行きません。

3/5~9 九州遠征

九州に行ってきました。ちなみに#1はほぼ九州要素ありません。

3月中に完結させるとかぬかしてたくせに結局#2すら投稿出来そうにないです。4月中には完結させられるよう頑張ります…。

3/11 通快成田・NEX池袋追悼

ダイヤ改正前最終日、本日をもって廃止となる総武線の通勤快速の逗子行きに前日の運用変更でE235系が充当されるという案件が発生しましたが、俺は撮りに行こうとしてアラーム3時にセットして一回起きた記憶もあるのに気付いたら7時回ってました。バカ。バカ。本当に大バカ。

完全にやる気をなくして家で引きこもっていようと思ったのですが、オタクに通快成田撮りに来いよ😁と誘われたので撮りに行くことに。

f:id:hg894:20220331172747p:plain総武通快、今まで全然撮ってなかったんですが改めて表示見るとかっこいいですね。上り通快も真面目に撮るんだったなぁ…。

f:id:hg894:20220331173139p:plainついでにNEX池袋も改正で消滅するらしいので撮ろうとしたら運用全く見てませんでしたがコイト車が来てくれて思わずニッコリ。腐らず来て正解でした。誘ってくれたオタクありがとう。

3/25 カラオケオフ

f:id:hg894:20220325235745p:plain画像
画像画像オタク2名とカラオケしてました。7時間半くらい居たんですが意外とネタ切れになる事は無かったです。最近はオタクと治安最悪のカラオケしかしてなかったので大分久しぶりに治安のいいカラオケを楽しめました。治安良かったですよ?f:id:hg894:20220325235210p:plainちなみに4枚目はDiscordでウマの面白画像を募集したら最初に来た画像だったので多分ウマの面白画像だと思います。

3/26 富士急撮影会

f:id:hg894:20220331183054p:plainf:id:hg894:20220331182936p:plainご縁あり富士急行の撮影会に参加させて頂きました。この手の撮影会に参加するのは初めてでしたがとても楽しく、こういった機会でもないと撮れないような激レア表示を大量に撮れて大満足です。開催にご尽力して下さった主催や富士急行の皆様お疲れさまでした。またお会いした参加者の方々もありがとうございました。まだ写真整理に全然手をつけられていないので終わったら改めて記事を書こうと思います。→4か月かかりました。タコ。

3/26~28 東北遠征

f:id:hg894:20220331195621p:plainf:id:hg894:20220331195647p:plainf:id:hg894:20220331195833p:plain富士急撮影会が終わった後そのまま東北行って色々撮ってました。これも個別で記事書きたいとは思っているんですがこの調子だといつになるやら…。

3/29 身延線

f:id:hg894:20220401151436p:plainオタクに連れられて身延線に行ってきました。とても楽しかったです。また次の18シーズンにでも行きたいですね。

雑記

いや、多動し過ぎだろ。

3月はめちゃくちゃ暴れまくってました。同じ月に福岡と盛岡と静岡行ってるの我ながら意味不明ですね。4月は大人しくバイトして金を貯めようと思っていたのですが既に色々金が飛びそうな予定が入っているのでもうダメかもしれません。

今日から新年度という事で、せっかくなので今年度の目標を立てようと思います。1年後にはいくつ達成出来ているでしょうか。

1.カメラを買い替える

前々からやろうと思いつつずっと先送りになってしまっているので春のうちに達成したいですね。まぁそもそも現状先立つものがないんですが。

2.収録機材を買う

これは多分3年前くらいからするする言ってしてません。金が入ってもすぐ他のことに使っちゃうので一向に溜まらないんですよね。本当によくない。夏くらいの購入を目処に頑張りたいです。

3.自分が撮った行先表示の写真を載せる場所を作る

これに関してはある程度準備はしているので公開自体は今月中に出来ると思います。行先界隈だと自分が撮った写真を載せる場はFC2Wikiが主流ですが、個人的にFC2Wikiは不慣れなのではてなブログで新しいブログを作ってそこで公開していく予定です。

4.30形式定期表示コンプ

行先垢を運営開始してから9月で2年になるらしいですが、今まで意識的に定期表示のコンプをした事が多分一回もないんですよね。社会人になってしまえば行先撮影に費やせる時間もかなり減ってしまうでしょうしニートになろうと思いますまだ暇な今のうちに意識的に撮れる表示は撮り集めていきたいです。

5.行きたい場所、乗りたいもの、撮りたいもの

これは色々あるので纏めて書こうと思います。

・キハ183を撮る
・キハ54を撮る
・キハ40の扇風機を回す
・デッキ付きの普通列車に乗る
板谷峠に行く
えちごトキめき鉄道の急行に乗る
富山地鉄に行く
・北鉄8000系の幕回しを撮る
北陸線の521を撮る
・長野の211を撮る
名鉄を撮る
・熊野大花火臨を撮る
湖西線を撮る
・西の一体型FCの側面表示(主に225-100,225-5100,227-0,227-1000,323)を撮り集める
・南海6000系を撮る
高野線橋本〜極楽橋に行く
・新20系を全色撮る
サンライズに乗る
鳥栖駅に行く
・47都道府県訪問する

色々やりたい事考えてたらめっちゃ多くなっちゃいました。多分この辺は全部は達成出来ないと思うので1年後にどれだけ達成出来ているかという事で(?)f:id:hg894:20220401170802p:plain

ちなみに最後の47都道府県訪問は今のところ生涯経県値で2点以下になっている11県を3点以上に上げる事で達成とします。流石に1年で47都道府県全部行くのは金がないので無理です。正直1年で11県訪問も大分怪しい気がしますがどうでしょうか。

まぁ達成出来るにしろ出来ないにしろ、目標を立ててそれに向かって頑張ることが大事だと思うので程々に頑張ります。九州遠征記は4月中には完結出来るよう頑張る*1ので気長にお待ち下さい…。

そんなわけで4か月ぶりのまとも(?)な千川月報でした。今年度も変わらずこんな調子でやっていくと思うのでよろしくお願いします。今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

*1:完結出来るとは言っていない

千JII月報2022/3

最近のマイブームは冷凍たこ焼きをグリルで焼くことです。萩薬師です。

まともに書くのは4年ぶりの千JII月報です。張り切ってまいりましょう。

3/2 東西線人身事故による折り返し運転・オタク見送り

f:id:hg894:20220401082232p:plain人身事故で東西線高田馬場行きが発生したので撮ってきました。

f:id:hg894:20220401082331p:plainFCとなんとかK車は撮れましたが三色は撮れませんでした。東西線だと三色の表示が一番好きなのでいつか撮りたいですね。

f:id:hg894:20220401083945p:plainそれから日頃からお世話になっている八川さんが北海道に遠征に行くと言う事でお見送りをしてきました。

大雪で帰りの飛行機が欠航して色々あった結果今はアイヌが秘蔵していた金塊を求めてアイヌの少女や脱獄王や土方歳三と北海道中を旅しているらしいです。金塊見つかったら僕にも10割くらい分けて下さい。

3/3 北千住行き追悼

f:id:hg894:20220401084802p:plain申し訳程度の葬式鉄活動。改正で消滅するメトロ13000系の北千住行きを撮ってきました。13000系と東武70000系は側面表示は同じですが13000系の一部編成のみ行先表示がコイト製でドット配置が微妙に違ったりします。

3/5~9 四国遠征

f:id:hg894:20220401085912p:plain四国に行ってきました。伊予鉄の旧塗装の車両ってまだ残ってたんですね。

3/26 富士急行線富士急ハイランド行き

f:id:hg894:20220331183054p:plain河口湖駅で線路上に野生のウーパールーパーが7495兆3829億匹発生したため富士急行線富士急ハイランド〜河口湖間で終日運転見合わせになり、ダイヤ乱れ中に快速の富士急ハイランド行きが見れました。現在富士急行線では快速の定期設定はないためとてもレアです。

雑記+お知らせ

というわけでお久しぶりの千JII月報でした。今後は多分よっぽどのことがなければ毎月投稿されると思うのでよろしくお願いします。

それからお知らせです。4月より行先垢(@L_468T)を萩飯垢に改装し毎日萩飯ツイートをしていくことになりました。これからは定期外な行先ではなく予想外な萩飯のツイートをお楽しみ頂ければ幸いです。

お知らせも終わったので今回は以上となります。最後までお読み頂きありがとうございました。

こんな下らないもん書いてる暇があったらさっさと千川月報書けよ

適当九州遠征#1 ~ドッキリ大作戦~

遠征の計画は真面目に考えましょう。萩薬師です。

今回から皆さん待望(?)の3月初めに九州に行った時の話を書いていきます。遅筆なので更新ぺースは遅いと思いますが気長にお待ち下さい。

0.ドッキリ大作戦計画

まずは今回のサブタイトルである"ドッキリ大作戦"について説明していきましょう。

時は遡ること2月半ば、Twitter休止中に「受験終わったら遠征行きたいな〜」と思い夜行バスと18で九州に行く計画を考え出したのですが、ちょっと行程を調整すればフォロワーの八川さん中国地方遠征の帰路についているところを迎え撃てるのでは?とふと思い立ち、八川さんが帰り途中に関西で会う予定を立てていたいーえろいーえるさんと共謀して「いーえると会おうとしたら萩薬師だったドッキリ」を仕掛ける事に。

f:id:hg894:20220318092824p:plain

事前にLINEでやりとりした時の様子

3月2日、まさか遠征中に再び会う事になるとは想像してすらいなかったであろう八川さんが東京駅からサンライズで旅立つところを見送りました。

1.夜に駆ける

それから3日が経ち、3月5日の23時を回った頃。

画像深夜の新宿駅に来ました。いつもは大勢の人が行き交う新線口もこの時間になると全然人がいませんね。画像言わずと知れた高速バスターミナル、バスタ新宿に移動。ここから高速バスで西へ向かいます。

画像こちらはこの時間でもこれから高速バスに乗るであろう人々でかなり賑わっていました。

画像この発車標にズラっと各方面へ向かうバスが並んでる感じ、結構好きです。

画像今回乗るバスはこちら、西日本ジェイアールバスが期間限定で運行している「超得得ドリーム号」。

東京〜大阪間の運賃はなんと2500円。まさに超得得って感じですね。

なおこのバスが運行するのは今月末までとなっています。乗りたい方はお早めにどうぞ。まぁ記事書くの遅過ぎてこれが投稿される頃には全部席埋まってるかもだけど

ちなみに僕は寝台特急*1と夜行飛行機*2には乗った事があるのですが、夜行バスに乗るのはこれが初めてだったりします。これからドッキリを仕掛けるという事もありまさに「テーマパークに来たみたいだぜ テンション上がるなぁ~」という感じで乗りこみました。

まさかこの1時間後には地獄を見る事になるとも知らずに…。

 

2022年3月6日

午前0時53分

神奈川県足柄上郡山北町 東名高速道路 鮎沢PA

ヤバい、寝れねぇ。

既に消灯から1時間弱ほど経過していますが、休憩場所のここ鮎沢PAに着くまで驚くほど眠れませんでした。

オタク大好き深夜番組「水曜どうでしょう」の名物企画、「サイコロの旅」で深夜バスにやられまくってる一行を見るたびに「言うても芸能人だから肌に合わんだけでそんな大した事ないだろw」とか思ってましたが、全然大した事ありますね。マジでしんどいです。

え?てかこんなのにあと5時間半も乗り続けないといけないの?

オイオイオイ死ぬわオレ

 

そしてそれから5時間半後…。

画像午前6時37分、京都駅に到着。

あれからなんとか寝れはしましたが狭い車内で無理やり変な体勢で寝たため腰が死にました。あと消灯後でも普通に予備灯が眩しかったです。

正直乗った時はもう二度と夜行バスなんて乗りたくないと思いましたけど、どうせ僕は学ばないのでまたいつか夜行バスに乗る事になるでしょうからせめて今回学んだ最低限の事をここに書き残しておきます。

途 中 で 乗 り 降 り す る の に 窓 側 席 を 取 る な

マジで意味ないから。夜行バスはずっとカーテン閉めっぱだから。窓とか関係ないから。

2.作戦決行

f:id:hg894:20220319083138p:plain改めましておはようございます。一部のエロゲーマーには見覚えがあるかもしれない*3京都駅中央口です。ぼくは綾地寧々ちゃんがすきです。

初っ端から夜行バスにボコボコにされたわけですが、何とか生きてはいるのでいよいよドッキリ作戦を決行していきましょう。

そう言えばなんか同日に夜行バスで東京から京都まで来ていたオタクと京都駅で邂逅してました。僕は切符オタクじゃないのでよく分かりませんがなんかインターチェンジ行きの切符とか買ってて面白かったです。

新快速で一気に関西横断し姫路へ。時間があるので寝ようとしたんですけど腰が痛過ぎて眠れませんでした。

あとは八川さんが姫路に着いて乗り換えようとしたところを襲撃するのみと思っていたらいーえるさんからDMが。f:id:hg894:20220320160713p:plain❗️

元々八川さんが立てていた予定だと姫路に9時18分に着いて9時26分発の新快速に乗るとのことだったので8分あれば十分だろと思っていたのですが、乗車予定の新快速が姫路の3駅手前の網干始発だったため、網干で乗り換えるとのこと。

この新快速の姫路での停車時間は1分。流石に車内突撃して1分で過ぎ去ってしまってはほぼ何も出来ないですし長旅の疲れで見た幻覚と思われる可能性もあります。しかし今から網干へ向かおうとしても電車がないため一つ隣の英賀保までしか行けません。

f:id:hg894:20220320155620p:plainいーえるさんのせめてもの誘導も虚しく、八川さんは網干から新快速に乗車。ここまできてドッキリ不発で終わってしまうのか?

そうは問屋が下ろしません。元々姫路で待ち時間が1時間あったので八川さんを迎え撃ってから姫路城でも見に行こうとしていたところを変更し、八川さんが乗っている新快速に加古川まで乗ることに。姫路城を見る時間は無くなってしまうでしょうがもう別にいいです。姫路城はいつでも見れますが、ドッキリは今しか出来ないので。

駅のホームに号車表示がなく八川さんが乗っている号車が何両目かわからないという問題も発生したものの、何とか特定。八川さんが乗っている新快速も入線しいざ突撃!

萩薬師「こんにちは」

八川「??????????」

萩薬師「萩薬師です」

八川「??????????」

人って予想外の事態に直面すると硬直するんですね。初めて知りました。

画面の向こうでおよそ100キロ離れたところにいるいーえるさんと僕は大爆笑してました。これにてドッキリ無事終了。九州遠征完結です。

 

 

 

まだ終わらんよ?

危ないところでした。このままだとオタクにドッキリを仕掛けるためだけにわざわざ姫路まで来て直帰するだけの暇人になってしまうので、加古川で八川さんと別れて再び西へ向かいます。八川さんはこの後無事京都で本物のいーえるさん*4とお会いしてたそうです。

八川さんが書いた遠征記も読み応えがあって面白いので是非読みましょう。ドッキリの被害者視点で楽しめます。

3.白鷺の城

再び姫路駅に到着。なんだかんだで次の電車まで20分くらい時間があったので外に出てみました。

姫路駅もデカいですが、周りにも山陽百貨店などデカい建物がいくつも連なっていて地下鉄とか通っていてもおかしくなさそう*5なくらいの街並みですね。

f:id:hg894:20220320180412p:plainそして駅前から伸びる広い道路の先には姫路城が。この風景が見られただけでもう割と満足です。

ちなみに雑編集なのでよく見ればわかると思いますが、元画像はドン曇りだったので適当に青空をブチ込みました。Photoshopすごいね。f:id:hg894:20220320184450p:plainあと去り際に「競馬場専用」なる表示のバスが来てました。この記事を読んでいる一部の方に需要があるかもしれないのでここに投下しておきます。

姫路から20分ほどで相生へ。ここから10時29分発の普通列車で岡山へ向かいます…?f:id:hg894:20220320181511p:plain既に10時半を回っているのに発車標に出続けている10時29分発の電車。そうです。遅延です。

朝方に沿線火災があった影響で山陽線の電車に遅れが出ているとのこと。f:id:hg894:20220320182324p:plainただホームで待ってても暇なので18券の特権を利用し外へ出て駅舎を撮影。こぢんまりとしたいい感じの駅舎ですね。たまに旅先で暇な時にやってるだけでガチ勢の方々にはとても及ばないのであまり言ったことはないですが、こうやって駅舎の写真を撮るのも結構好きだったりします。
そうこうしてる間にようやく電車が来たので乗車。相生駅を定刻の約20分遅れで発車しました。

乗車電はおなじみ末期色115系。オタクにはボロいと嫌われがちですが、座席は223系などと比べても遜色ないし個人的には全然いいと思います。それなりに空いてて足も伸ばせましたしどっかの夜行バスよりよっぽど快適でした。散々ボロクソに言ってますけど、まだ頭痛と腰痛がするんですよね。まさかここまで大ダメージを喰らうとは思いませんでしたが、まぁもう数時間もすればマシになるでしょう。画像西川原・就実という独特な駅名の駅を過ぎればもう岡山駅はすぐそこ。駅名についてJRと地元住民や駅の建設費全額を出した就実学園が揉めた結果、時刻表や路線図などに表示される正式駅名は「西川原」ですが、駅入口やホームの駅名表示などは「西川原・就実」となってるそうです。

終点の岡山駅には約22分遅れでの到着。増えてる。

元々岡山駅での乗換時間が30分あったのでのんびり昼飯調達したり駅をふらついたりしようかと思ったんですけど、とてもそんな時間はなさそうです。ただ8分はあるんだし何か出来ないかとスマホ岡山駅の時刻表を見てみるとこんなものが。f:id:hg894:20220321184507p:plain快速 茶屋町

本四備讃線に入らない快速とかあんの?全然知らんけどレアそうじゃね?f:id:hg894:20220321184836p:plainと言うわけで御撮影。調べてみると快速茶屋町行きは2020年3月のダイヤ改正で設定された列車で1日2本の運転らしいです。折り返しの快速岡山行きや同年のダイヤ改正で設定された1日1本の備前西市行きなるものもあるらしいので、いつか機会があればそれらも撮りたいですね。f:id:hg894:20220321185710p:plain引き続き山陽線を西に進んでいきます。車内は結構混んでて座れませんでした。何時間も負担をかけてきたオレの腰が死んでゆく オレの身体が死んでゆくーーーーーー

車内にはカモノハシとしてのプライドを捨てた広告が。結局お前は何の動物なんだよ。そうこうする間に終点の福山駅に着きました。ホームから見える城は福山城と言い日本100名城にも指定されているんだとか。

4.観光気分

f:id:hg894:20220321205745p:plain福山からは広島支社が誇る新型車両、227系に乗車。広島支社管内では種別部に路線記号と路線カラーが出ますが、福山〜三原間の列車では現状種別側はノーアンダー表示*6になるようです。福山〜三原間にも路線記号と路線カラーは設定されているのでいずれこの表示も見納めになりそうですね。備後赤坂駅の中線には観光列車「etSETOra(エトセトラ)」の回送が止まってました。呉線経由で広島〜尾道間を結んでおり、瀬戸内海の海岸美を望みながらスイーツ*7や車内のバーカウンターでオリジナルカクテルを愉しむことが出来ます。尾道駅には「ラ・マル・ド・ボァ」の回送列車が。岡山駅から宇野・尾道・日生*8・琴平の4方面へせとうちエリアを旅する特別な観光列車*9で、車内には事前に予約すれば自転車をそのまま持ち込めるスペースもあります。

例え乗れなくてもこうして観光列車を眺めているとあたかも観光しているような気分になれませんか?

なるわけねぇか*10

13時40分、広島地区の入り口、糸崎駅に到着。既に夜行バスで京都駅に降り立ってから7時間が経ちましたが一向に体調が良くなる気配がありません。というかむしろ悪化してる。

面倒だし金もかかりそうなので宿は取らずに適当にどうにかして夜を明かすつもりだったのですが、流石にこの調子で野宿なんてしてたら死ぬなと思ったので岩国行きの車内で福岡のホテルを予約しました。夜行バス、確実に人の寿命を蝕んでいる。

 

 

 

 

……

 

 

………

 

 

お客さん終点ですよ〜

 

ア!!!!!

気付けばそこは山口県岩国駅完全に意識飛んでました。

ってか乗り換え時間1分じゃん!!!!!ヤバ!!!!!

慌てて向かい側の電車に飛び乗りなんとか行程崩壊は回避。これを逃すと次は30分以上空くので危なかったです。乗務員さん本当にありがとう。

飛び乗ったのは岩国発下関行き。山口県の東端から西端まで3時間20分かけて横断する長距離列車です。

画像道中何箇所か海沿いを走る区間がありました。何度見ても車窓にいい感じの海や山が見えるとテンション上がっちゃいますね。

この辺でようやく車内で自らの意思で寝られるようになったのでしばらく寝てました。f:id:hg894:20220321224916p:plain徳山でしばらく停車時間があったためホーム先端に止まっていた岩徳線の車両を軽く撮影。周防高森とか周防桃子とか周央サンゴ方面に向かったりするらしいです。2021年ネット流行語100ノミネートおめでとうございます。

ちなみに徳山駅のホームには「はと」「音戸」「あかつき」「あさかぜ」など新幹線開業前に運行されていた特急・急行列車の号車案内が今でも残されているんだとか。僕も今記事書いてて知ったので写真はありません。画像徳山を発車しさらに西へ。いよいよ日も沈んでまいりました。画像新山口で再び停車時間があったので適当にブログ用に乗車電の写真を撮影。2ドアの115系、生で見ても何となく違和感があります。ふと車内の路線図を見て普通列車だけでもこんな横長い路線図の端から端まで1日で行けちゃうんだから電車ってすげぇよなぁとか思ってました。

5.九州上陸

19時25分 本州最西端の都市、下関に到着。ここまで来れば九州はもうすぐそこです!奥側に止まっている電車に乗り込み関門トンネルに突入!

あっと言う間にトンネルを抜けて九州の玄関口、門司駅に滑り込みます。門司駅構内のデッドセクションで車内の照明が消え独特な雰囲気に。デッドセクションでも車内の照明を維持出来る車両が増えた今ではこんな光景を楽しめるのもここくらいなんじゃないでしょうか。写真はスマホの容量無さ過ぎて撮れませんでした。

お前はいつもそうだ。

このブログはお前の人生そのものだ。 お前はいつも失敗ばかりだ。

お前はいろんなことに手を付けるが、ひとつだってやり遂げられない。

誰もお前を愛さない。

本体容量16GBのiPhone、もう嫌…。

画像というわけで締まりませんが、山陽本線神戸〜門司間534.4km完乗*11、そして人生初JR九州です!

九州自体は家族旅行で本土と屋久島、沖縄に行った事があるので今回が初上陸ではないんですよね。ちなみに九州で初めて乗った鉄道路線南阿蘇鉄道です。f:id:hg894:20220322002418p:plainあと九州上陸記念に激ウマギャグツイートしたらめっちゃRTされてて面白かったです。92RTってなんだよ。

ただ今日の目的地はここではありません。さらに西へ進みましょう。

f:id:hg894:20220322003637p:plainこの側面幕にどこどこから快速って書いてあるのがいかにも九州って感じでいいですね。

画像流石は九州、乗車電の車内もミトーカの息がかかった特徴的なデザインになっており、異国に来たような感覚にされてくれます。

ミトーカ、Twitterだとボロクソに言われがちですが僕は〜2012年あたりの車両はどれも割と好き*12です。今乗ってる813系も乗るにも撮るにもいい車両なんじゃないでしょうか。画像オタクとDiscordで駄弁っていたらあっと言う間に博多に到着。この日はとっととホテルに入って寝ました。

あとがき+次回予告

と言うわけで大変長らくお待たせ致しました。九州遠征記第1回はここまでとなります。ほぼ九州要素ないだろって?うるさいですね…。

多分次回以降は九州要素を存分にお楽しみ頂けるでしょう。いやでももしかしたら無理かもしれんわ。

元々九州遠征記は3月中に書き切るつもりだったんですが、この調子だとそれも割と怪しいかもしれません。月末まで割と忙しくなりそうなんですよね…。

まぁ出来る範囲で頑張っていこうと思うので気長にお待ち頂ければ幸いです。あと右下の文字数見たら6769文字とか出ててびっくらこきました。こんなクソ長い記事を最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

あ、せっかくなんで次回予告でもしましょうか。

 

ついに九州に上陸した萩薬師。しかしカメラロールを振り返って見れば撮った写真は行先、行先、行先、たまに電車。もっとブログのネタになるような事しろやお前。f:id:hg894:20220322075938p:plain次回!適当九州遠征#2「港町と電車と行先表示」

hg894.hatenablog.com

4/15追記:ようやっと書けました。すでに#1を書いてから3週間以上経ってて時の流れの速さに震えています。

*1:出雲市→東京

*2:羽田→バンコク

*3:写真を撮った時には聖地である事を完全に忘れていたのでアングルが違う

*4:もしかしたら誰も認知出来ていないだけで偽物の可能性もある

*5:かつてはアパートのど真ん中を通るモノレールがあったそうな→姫路市交通局モノレール線 - Wikipedia

*6:主に関西圏の種別表示下部に路線カラーを出せる車両の路線カラーがない表示を指す。現状種別側に路線記号を出せる車両には大別して主に使われている路線記号つき表示、路線記号なしの路線カラーあり表示、ノーアンダー表示の3種類がある

*7:要事前予約

*8:読み方は「にっせい」ではなく「ひなせ」

*9:公式サイトからコピペした

*10:涼風青葉ボイス

*11:和田岬線も何気に昔乗ったことがあったり

*12:逆に言えばそれ以降は…

比類なき国士

最近はじゃんたまは友人戦ですら勝てなくなりました。萩薬師です。

2022年3月3日、前夜に遠征に旅立つオタクを見送り夜1時くらいまでツイキャスで暴れまくってから爆睡して朝起きたらブルーラインが死んでるとの情報が。どうやら横浜行きが出てるようですが、駆け付けても着くまでに再開しそうだと思ったし普通に眠かったので二度寝してました。行先鉄やめろ。

二度寝から目覚めて再びTwitterを見たらまだ死んでる。

え?これもしかしてめっちゃ長引くやつ?

大慌てで朝飯も食わずに支度をし副都心線に飛び乗り一路横浜へ。車内で現況を確認していると不通区間が上大岡~横浜から伊勢佐木長者町~横浜に変更されました。ブルーラインの上大岡行きは現在終電の行先として設定されていますが、横浜行きと伊勢佐木長者町行きはいずれも定期設定はありません。これはもう両方撮るしかないでしょう。

f:id:hg894:20220314215229p:plainf:id:hg894:20220314215251p:plainまずは横浜行きを捕獲。前日に葛西行きを撮った時はマジで3色LEDの車両が来なくて苦しめられましたが、こちらは結構3色LEDの車が来てくれて助かりました。f:id:hg894:20220304124512p:plainf:id:hg894:20220304124532p:plain発車標や機材が無いので録ってないですが接近放送でも「横浜行き」と出てました。東京メトロだと自社線内の輸送障害で折り返し運転をしてる時は発車標や接近放送が仕事をしなくなるのがデフォ*1なイメージがあるので、ちゃんと案内してるのは新鮮な感じがしますね。どうせならこういう時に放送も録れたらお得だよな(?)と思うのでそのうち収録機材買いたいです。

横浜から京急線で黄金町まで南下し徒歩で阪東橋へ。某鯖でこの写真を投げたらオタクに「大阪行ってるの?」と言われて?????ってなってました。彼いわく「横浜が大阪の阪を使うな紛らわしい」だそうです。んな無茶苦茶なと思ってましたが、調べてみると漢字の「阪」を使っている駅名は大半が大阪◯◯*2駅で、そうでなくとも京阪膳所野田阪神、阪大病院前など阪=大阪の意で使ってる駅だったり宮之阪*3、壺阪山*4*5、下井阪*6など関西圏の駅である場合も多かったのであながち阪=大阪という認識も間違っていないのかも知れません*7f:id:hg894:20220315063627p:plainf:id:hg894:20220315063742p:plainあ、伊勢佐木長者町行きも三色とFC両方回収出来ました。対戦ありがとうございました。

???「三色種別欠けてますよ?」

???「無劣化の表示器で撮り直さなかったんですか?」

???「まさか劣化してたのに気付かなかったんですか?」

f:id:hg894:20220315065045p:plainf:id:hg894:20220315065103p:plainこちらは発車標。読み方は”いせさき”ではなく"いせざき"らしいです。f:id:hg894:20220315173054p:plainf:id:hg894:20220315173148p:plainf:id:hg894:20220315173208p:plain一通り表示撮り終わってもまだ死んでたので折角だし適当にオタクと通話しながら電車博士してました*8。何人か代わる代わる同業が来てましたが、彼らは撮影地でイヤホンをつけてカスの通話をしながら撮影しているオタクを見て何を思ったのでしょうか。

何気にBLは初撮影でした。東京からだと遠いため中々足が出向きませんが、結構かっこいい車両が多かったのでまたいつか撮りに行きたいです。
そうこうしてる間に運転再開したのでとっとと撤退。f:id:hg894:20220315200213p:plainせっかく横浜まで来たのに行先しか撮らずに帰るのももったいないよなと思いオタクキャス乗り込んだりオタクと通話したりしながらみなとみらいで一般写真博士活動しているとスマートフォンに通知が。

東急東横線 人身事故

は?オイオイオイオイオイオイオイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

取り敢えずみなとみらい駅スクランブル。道中で見合わせ区間を確認すると「渋谷〜自由が丘間」とのこと。これはもう行くしかないでしょう。

画像みなとみらい駅の地上から電車を見下ろせる構造、結構好きだったりします。

ひとまず抑止を食らっていた上り各停に飛び乗り、どうあがいても撮れない場所での定期外行先にキレ散らかしながら菊名まで北上。ここで特急の待避をするらしいので乗り換えます。f:id:hg894:20220315203800p:plainやってきたのは西武40000系特急自由が丘行き。行先鉄の名誉を賭けてしっかり仕留めさせて頂きました(?)。

東横線の特急不定期行先ってだけでももうかなりの案件ですが、さらに綱島に臨時停車し、綱島から急行に種別変更。f:id:hg894:20220315204722p:plain
突発で元住吉入出庫があるかもしれないと思い武蔵小杉へと向かっていたのが偶然ながら功を奏しました。

f:id:hg894:20220315210738p:plain

伝説の急行自由が丘

武蔵小杉で適当に待ち構えていると再び発車標に急行自由が丘表示が。

f:id:hg894:20220315211951p:plain車両はヒカリエでした。撮り鉄する分にはヒカリエの不定期行先は激Vでしょうが、行先鉄する分には表示機自体は他の5050と変わりないので特に意味はないんですよね。まぁ4000番台でもたまにありえん劣化してるやつがいたりするので綺麗なLEDで来てくれただけで素晴らしい事ですが。f:id:hg894:20220315214038p:plain申し訳程度にヒカリエの定期外行先という事がわかるように1枚。

ちなみに各停も自由が丘行きになってましたが、1枚も写真撮って無かったので多分既撮の車両しか来なかったんだと思います。

あ、あと偶然居合わせた瀬戸内寂聴オタクとちょっとだけエンカしたりしてました。おつかれ。

f:id:hg894:20220315223252p:plain今度は9000の特急自由が丘が来ましたが急に雨が降ってきたため側面表示はびしょ濡れでした。狂いそう…!
そうこうしてる間に運転再開し和光市行きに行先変更したのでどうせ再開後はしばらく8連各停だけで回すだろと思いそのまま乗車。とっとと帰ろうと思っていたら中目黒手前で乗車電が渋谷行きになるとの放送が。は?

f:id:hg894:20220315224244p:plain
普通に表示も特急渋谷に変わりました。正直9000の特急渋谷は以前代走で撮影してたので旨味は無いですが、どうやら上りの10連を全て渋谷で返すらしく未撮案件が出てきそうなのでこのまま中目黒で待機する事に。

f:id:hg894:20220315224736p:plainホームでぼんやりしてたら下り線にヒカリエの通特武蔵小杉が。突発的に10連を元住吉に入庫させる際に武蔵小杉行きの特急/通特として運転する事がありますがまさかここで撮れるとは思わなんだ。なお英語表示は撮り逃しました。アホ。

通特小杉自体は平日上り深夜にメトロ車で設定されているので東急車が代走してくれれば撮り直せますが、撮りに行くと自由が丘までしか電車で帰れないため軽い地獄です。もう嫌…。

f:id:hg894:20220315225800p:plainその後は既撮の奴や 無限待機編に苦しめられながらも前面表示を撮ったりして時間を潰しなんとか西武40000系の通特渋谷という未撮案件をゲット。ただこれ以上は大した収穫もなかったので撤収。結局この日撮った定期外行先は

・BL三色普通横浜

・BLFC横浜

・BL三色普通伊勢佐木長者町(種別劣化)

・BLFC伊勢佐木長者町

・40000特急自由が丘

・40000急行自由が丘

・5050急行自由が丘

・9000特急自由が丘(表示器濡れ)

・9000特急渋谷(既撮)

・5050通特武蔵小杉(英語表示撮影失敗)

・40000通特渋谷

の11個でした。1日で新規定期外10件と考えるとヤバいですね。

余談。

麻雀のアガリ役、「国士無双」。総称して么九牌と呼ばれる13種類の1・9・字牌を全て揃えうちどれか1種を2枚集めると成立する役で、数ある役の中でも最難関で最大である「役満」に位置付けられています。結構有名な役なので麻雀に詳しくない人でも名前くらいは聞いた事あったりするんじゃないでしょうか。

「国士」はその国の中で最も優れている人物、「無双」は並ぶ者のない意味を指し、元々は古代中国のある武将を「国に二人といない、得難い人材(=比類なき国士)」と讃えたのが由来の故事成語なんだと。

ちなみにこれを今回のタイトルにしたのはオタクにこの日の様子について「国士無双ならぬ薬師無双じゃん」って言われたからです。調べてみると思ってた以上にすごい言葉でほぼ運だけで今回の成果を得られたような僕には相応しくないのではと思ったんですが、まぁよく考えたら国士無双も運任せで出す役なのである意味ピッタリかもしれませんね。

そんなわけで、異常に定期外行先が撮れた日の話でした。ただの日記なのになんか余裕で3000字突破してたし、午前中に書き上げてやろうとか思ってたはずが気づいたら文字通り一周回って午前中になってました。2022年も遅筆なのは改善出来そうにないですね。

次回はようやっと読者待望(?)のネタに手をつけようと思います。今回も最後までありがとうございました。

*1:千川行きなど他社線内の輸送障害で行先変更している場合はちゃんと仕事してる気がする

*2:大阪空港、大阪教育大前etc…

*3:大阪府

*4:奈良県

*5:壷と書く場合もある

*6:和歌山県

*7:反例:松阪(三重県)、舞阪(静岡県)

*8:三色の側面表示撮り直せよ

千川月報?2022特別号

春、それは出会いと別れの季節。今年のダイヤ改正は当日になって奈良線103系や新潟115系の定期運用終了の判明など爆弾案件が多かったですね。皆さんはどんな出会いと別れがありましたか?僕は今年も行先と別れ行先と出会いました。葬式案件も僕の頭ももう手に負えません。萩薬師です。

休止期間中の月報は書くつもりは無かったんですが、月報書かないんですか?的な事言われたので折角ですし抜粋して何個か振り返っておきます。皆様が待ち望んでいるかもしれない"アレ"は次の次くらいに書くつもりなので気長にお待ち下さい。

12/30 東北新幹線臨時・青梅特快立川行き

年の瀬、臨時でE2系のはやて新青森行きが走るということで行先鉄3名で撮りに行くことに。

f:id:hg894:20220301075006p:plainバカなので時間ギリギリに出て乗換失敗した挙句ブログに載せるのが憚れるような悪態ついてましたが新宿1分乗換に成功し無事合流。

f:id:hg894:20220301073738p:plainf:id:hg894:20220301073801p:plainE2系の行先表示はフルカラーと3色の2種類がありますが、今回充当されたのは3色の編成でした。東日本の新幹線の3色LEDは列車名と行先が同時に出ないので一部のオタクには不人気ですけど、個人的にはフルカラーだとE5系と表示が大差ないのでむしろ3色が来てくれてよかったです。調べたところ今はE2系の仙台以北での定期運用はないんだとか。機会があったら3色の盛岡行きとかも撮りたいですね。

3月の改正でつばさ号が全車指定席化されることが告知されていたのでついでに3色のつばさ自由席表示を撮ろうと2人で居残りをするもFC編成しか来ず、臨時水上の回しも幕順がいつの間にか変わってて渋い結果に。萎え帰宅しようとしたら中央線で人身事故が発生。

f:id:hg894:20220301080706p:plain青梅線との直通運転中止で青梅線に行かない青梅特快が運転されてました。始発表示は終着駅到着前に折り返し列車の行先設定しちゃう系車掌だったので撮れませんでした。f:id:hg894:20220301080955p:plainあと帰ろうとしたら青梅特快高尾とかいうとんでも列車が走ってましたが車両側は所定表示でした。車掌ガチャ負け過ぎ

この時同行してたオタクと何故か約10時間後にも再び会ったような気がしますが、まぁ気のせいということにしておきましょう。

1/1 終夜運転ダイヤによる臨時列車

f:id:hg894:20220301082316p:plain写真を見返したところ岩本町行き始発表示ガチャをして三田線日比谷行きを撮りに行ったようですがこのあたりの記憶は喪失しました。世の中には忘れておいた方がいい事もあるのです。

f:id:hg894:20220301083305p:plainf:id:hg894:20220301083343p:plain京王線新宿で終夜運転時しか見られない京王ライナーと区間急行の高尾山口行きを撮影。高尾山口行きの座席指定列車は普段はノンストップのマウント高尾号として運転されています。区間急行の高尾山口行きは地上車での設定はなく、かつてあった地下直車での設定も数年前に廃止されました。

f:id:hg894:20220301083717p:plainf:id:hg894:20220301083855p:plainラッシュ時かよってくらい混んでて面白かったです。元日の午前2時から満員電車に詰め込まれるの、嫌過ぎるな。

f:id:hg894:20220301084501p:plain小田急に転戦しダイヤ改正で定期運行を終了したVSEのニューイヤー号の側面表示を撮影。縦長の表示機というのが独特で面白いですね。ロマンスカー自体あまり側面表示を撮る機会はありませんでしたが、引退自体は来年秋頃らしいのでまた機会があればどこかで撮れるでしょうか。

ニューイヤー号を撮ったあとはとっとと帰宅しました。5000系とジェネリックE233系競馬場線を走ってる光景を見たような気もしますが多分8割くらいは幻覚です。

1/22 オタク東京襲来

福井県舞鶴市からオタクが襲来してくるということで関東異常者軍団で対抗してきました。多分計7名のオタクが参戦してたらしいです。f:id:hg894:20220314084414p:plain北総線でオタク大好き電車を撮影。俺は34のオタクではないですがバリ順で撮ってみると案外悪くないなってなってました。f:id:hg894:20220314084455p:plainあとついでに副産物も。APS-Cでもテレ端210mmだと普通に望遠足りなかったです。まずはボディと標準レンズを買い替えるのが最優先ですが、だいぶ前から超望遠欲しいな〜って思ってます。ただ現状超望遠面縦にはあまり興味が無いので案外300くらいあれば十分かもですね。現像したのはついさっきでしたが現像してる時によく考えたらクロップ使えばよかったなってなってました。f:id:hg894:20220314084726p:plain全ての写真に言えることですが、急行灯は×でした。まぁ日中の京成だとついてる方が珍しいらしいんでこんなもんでしょう。f:id:hg894:20220314090544p:plainマクナル食って適当に地下鉄博士してたら数時間前に撮った編成が。f:id:hg894:20220314130238p:plain画像画像画像他にも色々撮ってるうちにお昼時になってたのでカスのカラオケ大会しました。自発的にカラオケに行かないタイプの人種なのでカラオケ自体1年以上ぶりでしたが楽しかったですね。

画像カラオケ大会の後は再び地下鉄博士してから焼肉食いました。金吹っ飛んだけどうまかったです。f:id:hg894:20220314190851p:plain最後にコウペンちゃん三人組で東西線を撮って解散。写真見返したら普通に構図ガバガバで鬱になってました。

なおこの翌月にも東京襲来してたらしいです。他のオタクもブログ書いてるからそれも読むといいかもね。

これマジですき、史上最高傑作だと思う

2/13 永田町行き東急5000系代走

オタクが池袋に来てたのでびっくりチキン*1で迎え撃ってサイゼでオタク大好きらしいミラノ風ドリアでも食おうとしたら注文した直後にポイント故障で田園都市線あざみ野行きが発動。流石に食わずに急行するわけにはいかないので急いで平らげてオタクを連行するも、渋谷到着直前に運転再開し無事死亡。ボケ。

f:id:hg894:20220301122652p:plainダイヤ乱れの余波でその日の永田町行き最終を5000系が代走したので勝手にオタク連れまわして何も撮れませんでしたじゃ流石に示しがつかんなという事で(?)ご撮影*2去年の丸ノ内線四谷三丁目行きと言い今回と言いどうも俺がオタクと2人で飯を食おうとすると輸送障害が起きるらしいです。サシでの食事のお誘いお待ちしております。

非行先オタクを連れ回したあげく収穫はなしというカスみたいなムーブでしたが、付き合って下さった某氏ありがとうございました。

3/2 オタク送別

f:id:hg894:20220314200145p:plain日頃からお世話になっている八川さん中華人民共和国に左遷中国地方に遠征に行くと言う事で、どうせ暇だったので行きのサンライズを東京駅でお見送りしてきました。

何枚か僕が撮った写真が使われているのでよければ見てね(露骨な宣伝)

f:id:hg894:20220314200303p:plainf:id:hg894:20220314200358p:plainついでに幕回しも軽く撮影しましたが普通に何枚か反射してたので恐らく反射警察に逮捕されると思います。初心者か?

出雲号の側面幕に”伯備線経由”の注釈があるのはサンライズ出雲がデビューした1998年~2006年の間山陰本線経由のブルートレイン出雲号と伯備線経由のサンライズ出雲号が共存していたからのようです。

余談ですが、以前にも一度東京駅でサンライズに乗るオタクを見送った事があり、その時は瀬戸の方に乗っていたのでこれでサンライズ出雲・瀬戸両方に乗るオタクを見送った事になります。いらん称号だな。

f:id:hg894:20220314200722p:plain今や日本唯一となってしまった定期寝台特急列車。今回も乗るオタクを見送るだけでしたが、いつかは自分も乗る側になりたいですね。小学校の時に一回乗った事はあるんですが、当時の記録も記憶もあまり残ってないしあれきりで終わってしまうのは勿体ないのでぜひもう一度乗りたいものです。

と言う訳で大分抜粋してますが、休止期間中の活動報告でした。もっと報告すべき事があるだろと言われるかもしれませんが、まぁ今回触れなかったものもおいおいネタにしていくと思うので気長にお待ち下さい。次回のブログも休止中にしてたことの話になると思います。何だかんだで3000文字超えちゃいましたが最後までお読みいただきありがとうございました。

*1:昔あるオタクから誕生日プレゼントでもらった

*2:でも各停表示はミスった、バーカ