128掛ける32

128掛ける32

なんかいろいろ書いてます

千川月報2023/6

いつも何かとギリギリになってしまいがちなので時間に余裕を持って行動出来る人って凄いなぁと思っています。萩薬師です。

毎月20日くらいには書き始めているのに、いつもちょっとだけ書いてすぐ飽きて放置してしまうので最終日に慌てて書き上げる羽目になりがちな千川月報、今月もぼちぼち書いていきましょう。ちなみにこの文章を書いてるのは6月21日です。

 

6/11 立川駅「真夜中の行先表示撮影会」

行先表示を撮るためのイベントに参加してきました。詳細は個別で記事を書いているのでこちらをどうぞ。

6/17 常磐線方面団臨

ご縁があり、常磐線方面への団臨に参加させて頂きました。

2023/6/17 東日本旅客鉄道 勝田車両センター 2023/6/17 東日本旅客鉄道 勝田車両センター2023/6/17 ひたちなか海浜鉄道湊線 湊機関区上野駅からE653系K70編成を使用した貸切列車に乗り、勝田車両センターひたちなか海浜鉄道那珂湊駅・湊機関区へ。普段は入れない車庫内での写真が撮れたり、那珂湊駅ではひたちなか海浜鉄道の職員さん方から駅構内にあるものや機関区に置いてある車両などについて色々な話を聞くことが出来ました。

北小金支線の車窓

帰路は勝田から武蔵野線・大宮操車場を経由して上野駅まで大回りで戻るルートで、常磐線北小金駅付近から分岐し武蔵野線南流山駅に至る北小金支線などを通りました。北小金支線は定期の旅客列車は経由しないため、普段は乗ることが出来ない路線なんですが、こういう事が出来るのも団臨ならではですね。

また勝田車両センターの撮影会ではE531系とE657系の側面表示を撮る事が出来ました。よるきゅうさんが撮影会で撮れた幕まとめをツイートしているのでこちらも合わせてどうぞ。

普段は入れない車庫の中を見れたり、両形式のレア表示が撮れたりととても充実した内容で楽しかったです。ありがとうございました。

~6/30 京王7000系陣馬HM

2023/6/19 京王7000系7705F+7805F4月21日から6月30日まで高尾・陣馬スタンプハイク開催に伴い、京王線で高尾・陣馬のHMを掲出した車両が運転されていました。このうち陣馬HMは10年ぶりに7000系に掲出されたそうで、普段はHMの類のものは全然撮らないんですが、珍しくモチベがあったため何度か撮りに行ってました。都合と天気が合わなかったため全部闇カットですが折角なのでいくつかここに載せてこうと思います。

2023/6/19 京王7000系7705F+7805F 2023/5/15 京王7000系7705F+7805F急行新宿行き。急行幕が7000系で一番かっこいい種別幕だと思います。いつだかのダイヤ改正で本線に夕夜間に急行が大量に設定されたおかげで急行幕を出す機会が結構あったのがありがたかったです。

2023/6/6 京王7000系7705F+7805F みんな大好き(?)快速つつじヶ丘行き。個人的には急行幕の方が好きですが快速幕も中々かっこいいですよね。

2023/6/14 京王7000系7705F+7805F 地上車だとちょっと珍しい気がする区間急行。適当にフラついてて見つけたいい感じにS字で撮れそうなところで撮ってみました。ケツまでは入り切りませんが個人的には結構お気に入りです。

2023/6/24 京王7000系7705F+7805F こちらも結構お気に入りのトンネル闇鉄。APS-C機でISO感度16000という暴挙に出ましたが、こうして見ると全然画になっていてAIノイズ除去の強さを実感しました。少し前に「ノイズは直せるがブレは直せないので、ISO感度爆上げでザラザラになっても被写体が絶対にブレないシャッタースピードまで引き上げるべき」というツイートが物議を醸していましたが、このAIノイズ除去の強さを知ると割と正論なんじゃないかなぁと思いました。

2023/6/30 京王7000系7705F+7805F ここまでで現ダイヤで定期設定がある営業5種別中4種別の写真を上げたので、最後の1種別である各停のカットです。各停だけ最後まで載せられるようなまともなカットが撮れてなく、ヘッドマーク掲出終了前日である昨日6月29日にようやく撮れました。

2023/6/30 京王7000系7705F+7805F この日は高幡不動到着後営業を終えそのまま入庫する運用という事で入庫回送も撮影。ぶっつけ本番でしたが中々いい感じに撮れたんじゃないんでしょうか。これで回送表示のカットも収められ、なんとか現行の定期6種別をコンプ*1出来ました。

ヘッドマーク掲出最終日である本日6月30日も昨日と同じ運用に入っていましたが、朝の急行高幡不動行きに入った後に終点の高幡不動にて早くもHMが外されたため、僕が撮った中ではこの写真が今回の陣馬最後のカットに。最後に個人的に結構気に入っているカットを撮れたので良かったです。

 

Q.更新車側のカットは撮ってなかったんですか?

A.更新車の顔嫌いなので撮る気がありませんでした

ついでで撮った申し訳程度のカットなら…

Q.8000系の高尾HMは?

A.マジで1ミリも撮る気がありませんでした。カス。まぁどうせ来年も見れるでしょ

雑記

というわけで半分くらい陣馬HM撮ってきたという建前の自分語りだった千川月報6月号でした。更新車側もちゃんと色々撮っていた陣馬真剣部の皆様には到底敵いませんが、まぁ色々撮れたんで良かったです。100点満点で言うなら60点くらいでしょうか?

来月は相鉄の復刻塗装でも撮りに行きたいですね。浅いやつなのであれもこれもと色々撮りたいものが多くて首が回らなくなりそうです。

6月に書いたブログは月報を除けば立川駅撮影会の1本だけでした。来月からはお久しぶりのバ畜生活が始まり忙しくなりそうなので、来月も大した記事が書ける気はしませんが、気が向いたらなんかしら書くかもなので期待せずに待っといて下さい。あれの記事書けやみたいな要望があればツイッターかぢすこで催促してくれれば頑張るかもです。

ただしタイ旅行記の後編は多分言われても書きません。

 

結局今回もほぼ全ての文章が最終日に書かれてましたが、書く内容が大して無かったとはいえ比較的余裕を持って書けたのでまぁ良かったんじゃないでしょうか。来月以降も余裕を持った月報投稿を目指していきたいです。気付けば2023年ももう折り返し地点だそうで、残り半分も適当に頑張っていきます。

最後に余談を一つ。折角陣馬のカット色々撮ったんだし陣馬まとめ的な画像でも作ってみようとしてた*2んですが、その時に試しに作ったこの画像を投げたら「きゅうくらりんじゃん」と言ったオタクはマジで許しません。

ガチでこれです。これ。

*1:試運転は別に毎日同じ時間で走ってるわけではないので定期ではないものとする

*2:結局まとめ作れるほどカット撮ってないだろとボツになった